マイホームを新築するなら室内干しスペースを確保しよう
マイホームを新築するならおすすめしたいのが「室内干しスペース」を確保すること。
室内干しは生乾きが心配…という方もいますが、室内干しスペースの需要が高まりつつある現代では、さまざまな技術が向上しています。
ここでは、新築に室内干しスペースを設ける際に適した場所の条件や、新築の家に室内干しスペースを設けるメリットなどについてご紹介していきます。
新築に室内干しスペースを取り入れるなら!絶対条件は動線の確保
新築に室内干しの設置を考えているのであれば、意識したい条件は「動線」です。
浴室や洗濯機置き場とコンパクトにまとめることで、洗濯から干すまでの動きがスムーズになりますし、さらに脱衣所に簡単な衣類をしまえるスペースを確保しておけば、「しまう」までが一連の動作で済みます。
実際に、大容量のウォークインクローゼットを同じエリアに作ってしまい、乾燥した洗濯物をそのままクローゼットへ入れるだけという家もあります。
また、2階の階段をあがった先にあるホールスペースに室内干しスペースを設けるというアイデアも。
1階からの暖気が洗濯物を乾かすのを手伝ってくれるうえに、2階なので日当たりも良好で、来客の際にも人目に付きにくいというメリットがあります。
さらに、ベランダへと続く大きな窓の内側に室内干しを設けた家では、基本はベランダで洗濯物を干し、天気が悪くなったらすぐに室内へと移動させられる動線を確保しています。
雨天時だけじゃない!新築に室内干しスペースを取り入れるメリットとは?
悪天候の日に限らず、洗濯が夜遅くなってしまったり、乾いてもすぐに取り込めないという共働きのご家族にも支持される室内干しスペース。
しかし室内干しのメリットは、それだけではありません。
衛生面からみても、花粉や土埃、PM2.5といった空気中の汚れを回避できるので、花粉症の方や小さな子どもがいる家庭にも優しい設備なのです。
さらに、室内干しは防犯面でもメリットが多く、下着などの洗濯物が盗難されにくいのはもちろんですが、洗濯物で家族構成を知られたり、洗濯物の有無で長期外出を悟られる心配も少なくなります。
また、屋外で日光のもと洗濯物を干せば確かに乾燥も早く済むのですが、それだけ太陽のエネルギーは強く、衣類の素材によってはダメージを受ける可能性も。
大切な衣類は室内干しスペースを利用した方が、長持ちするかもしれませんね。