合同会社GENTLE HOMES > GENTLE HOMESのスタッフブログ記事一覧 > 大宰府天満宮でおなじみの太宰府市!その土地の概要を解説

大宰府天満宮でおなじみの太宰府市!その土地の概要を解説

≪ 前へ|マイホームを購入するならいつがいい?ベストなタイミングを選ぼう!   記事一覧   福岡市が取り組む都心部の交通混雑対策を紹介!その効果的事例とは?|次へ ≫

大宰府天満宮でおなじみの太宰府市!その土地の概要を解説

カテゴリ:エリア紹介

太宰府市は、人口約72,000人が住む、交通・気候・風土・景観に恵まれた住宅・文教都市です。

 

昭和30年に太宰府町と水城村が合併して太宰府町となった当時は、人口が13,264人でしたが、その後福岡都市圏の膨張、大規模開発による住宅化の進行、大学の立地、交通網の整備などにより人口は急増し、昭和57年に全国では651番目(県内では22番目)の市制を施行しました。

 

現在も「史跡や緑にめぐまれた福岡都市圏の住宅都市」として発展を続けています。

 

大宰府天満宮でおなじみの太宰府市!その土地の概要を解説



アジアの玄関口として栄えた太宰府市の地勢


 

太宰府市は、福岡市の南東約16キロメートルに位置し、面積は29.60

自然に囲まれた環境で、北に四王寺山、東には宝満山があります。

 

市を縦貫する御笠川は、宝満山に源を発して市街地を通り、途中鷺田川、大佐野川と合流し、博多湾に注いでいます。

 

大宰府市の歴史は、この筑紫の土地に「遠の朝廷」と称された「大宰府(政庁)」が置かれたことから始まりました。

 

さらに、アジアに開かれた玄関口として重要な役割を果たし、今でもその位置づけは続いています。

 

太宰府の歴史なしでは語ることができない!太宰府市のなりたち


 

「大宰府」は、もともと「オオミコトモチノツカサ」と呼ばれる大きな役所をさす言葉でした。

 

そこには「太宰(オオミコトモチ)」という、地方行政上重要な地域に置かれた役職、いわば地方行政長官がいて、7世紀後半から500年もの間、九州の政治経済・軍事・外交を司る役所として、九州全体を管轄する役割を果たしました。

 

大宰府があったことで、多くの要人が行き来したとされ、奈良時代には、大伴旅人や鑑真などの来訪が伝えられており、平安時代には菅原道真がこの地に遷されました。

 

建物としての太宰府がなくなっても、権威としての「太宰府」は生き続け、鎌倉幕府の守護として下ってきた武藤氏も太宰府を居城としました。

 

戦国時代末期には静かな農村へと姿を変え、江戸時代から近世・近代を経て、明治22年北谷・内山の2村が合併して太宰府村となり、のちに水城村と合併することになります。

さらに町制施行・市制施行を経て、昭和57年に今の太宰府市となりました。

 

大宰府天満宮でおなじみの太宰府市!その土地の概要を解説



まとめ


 

はるかな歴史を感じさせるまち、太宰府市。

 

15%が史跡地に指定されており、菅原道真公を祀ったとされる大宰府天満宮をはじめ、大宰府跡、水城跡、観世音寺など歴史をしのばせる遺跡や文化財が大切に守られています。

 

万葉集にも歌われた太宰府の梅は、菅原道真公が愛した伝承の飛梅とともに、全国的にも有名です。

 

歴史のロマンに思いをはせながら、大宰府の地を歩いてみませんか。

 

また現在新型ウィルス感染拡大防止のため、観光エリアも休業等の措置を行っている可能性がありますので、事前に確認することをおすすめします。


私たちジェントルホームズでは、福岡市を中心に不動産を多数取り扱っております。

 

住まい探しでなにかお困りでしたら、お気軽に当社までご相談ください!

≪ 前へ|マイホームを購入するならいつがいい?ベストなタイミングを選ぼう!   記事一覧   福岡市が取り組む都心部の交通混雑対策を紹介!その効果的事例とは?|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 不動産コラム
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • お問い合わせ
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 更新情報

    2023-06-08

    2023-06-06

    2023-05-25

    更新情報一覧

  • instagram
  • 会社概要

    会社概要
    GENTLE HOMES
    • 〒815-0041
    • 福岡県福岡市南区野間1丁目1-2
      サンシャインシティビル野間 402
    • 0120-92-7247
    • TEL/092-600-4930
    • FAX/092-235-3913
    • 福岡県知事 (1) 第18832号
      探偵業届出 令和5年5月18日 第90230027号
  • モバイル
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

 おすすめ物件


藤和高取ホームズ

藤和高取ホームズの画像

価格
3,290万円
種別
中古マンション
住所
福岡県福岡市早良区高取1丁目
交通
藤崎駅
徒歩7分

福岡市南区柏原

福岡市南区柏原の画像

価格
3,699万円
種別
中古一戸建
住所
福岡県福岡市南区柏原1丁目32-45
交通
博多南駅
徒歩52分

宇美町桜原

宇美町桜原の画像

価格
2,499万円
種別
新築一戸建
住所
福岡県糟屋郡宇美町桜原2丁目
交通
宇美駅
徒歩15分

宇美町桜原

宇美町桜原の画像

価格
2,599万円
種別
新築一戸建
住所
福岡県糟屋郡宇美町桜原2丁目
交通
宇美駅
徒歩15分

トップへ戻る