不動産を売買するなら覚えておきたい!共同仲介とはどんなシステム?

不動産コラム

不動産の売買を考えている方は、共同仲介について理解しておくと仲介の仕組みが分かりやすくなります。

 

仲介とは不動産の取引をするときに代理として仲介会社が間に入り、契約締結のお手伝いをすることをいいますが、仲介にもいくつかの種類があり、混同してしまうことがあります。

 

ここでは両手仲介と共同仲介の違いやメリットについてご紹介していきますので、参考にしてみてください。

 

不動産の売買用語~両手仲介と共同仲介の違い~


不動産売買


両手仲介とは、1つの不動産会社が買い手と売り手の両方の仲介をすることです。

 

A(買い手)とB(売り手)の間に入り、両手を伸ばして両方の手助けをするイメージがあるので、両手仲介と呼ばれているのです。

 

この場合ABはそれぞれ、同じ会社に手数料を払うので合計6%の手数料をもらうことができます。

 

間に入るのは1つの会社なので、単独仲介とも呼ばれます。

 

一方で共同仲介は、2つの不動産会社が間に入ります。

 

両手仲介との違いは、A(買い手)とB(売り手)の間に入るのではなく、それぞれに会社が1社ずつ付くところです。

 

買い手を買い手の業者が売り手の業者を通して売り手に紹介する形になります。

 

A→業者→業者→Bの形ですね。

 

この場合、ABはそれぞれの業者に手数料を払うので、業者の手数料は法定上限の3%をもらうことができます。

 

ちなみに、共同仲介をする場合、不動産業者は取引の情報を国土交通大臣が指定した不動産流通機構(指定流通機構)に流します。

 

きちんと記録を取り、スムーズなやり取りを実現するわけですね。

 

不動産の売買~共同仲介のメリット~


メリット


共同仲介のメリットは、買い手と売り手の両方に存在します。

 

買い手のメリットは、売り手の業者と話が通じない場合でも、買い手側に能力の高い業者を付けることができるところです。

 

そして売り手側の業者に嘘や隠しごとがあった場合に、買い手側の業者が調査をしてくれるので、実態を把握できる可能性が高いです。

 

さらに、もし住宅ローンのための銀行などのやりとりを売り手側の業者には任せられないなと思ったら、買い手側の業者にお願いすることも可能です。

 

売り手側のメリットは、両手仲介よりも幅広く買い手を募集することができるところです。

 

また同様に、買い手側の業者とのやり取りを幅広く利用できます。

 

まとめ


不動産売買をするときに知っておきたい、共同仲介についてご紹介しました。

 

共同仲介はそれぞれに味方がつくので、11でのやり取りよりも精神的に安定した取引ができそうですね。

 

取引に心配がある方や、相談できる相手を持っておきたい方はぜひ活用することをおすすめします。


合同会社GENTLE HOMESでは、福岡市を中心に中古マンション・戸建て、リノベーション済みの物件などを多数ご紹介しております。


不動産投資に関する相談も受け付けておりますので、物件をお探しの方はぜひお気軽にご相談ください。


”不動産コラム”おすすめ記事

  • 売却査定無料!福岡の不動産査定はGENTLE HOMESへ!の画像

    売却査定無料!福岡の不動産査定はGENTLE HOMESへ!

    不動産コラム

  • 20代での不動産購入は決して早くない!その理由とは?の画像

    20代での不動産購入は決して早くない!その理由とは?

    不動産コラム

  • 住宅ローンを利用するその前に!知っておきたい固定金利・変動金利とは?の画像

    住宅ローンを利用するその前に!知っておきたい固定金利・変動金利とは?

    不動産コラム

  • 分譲マンションで起きる足音トラブルの事例や対策の画像

    分譲マンションで起きる足音トラブルの事例や対策

    不動産コラム

  • 新築の浴室「広さ」はどれくらいがいいの?の画像

    新築の浴室「広さ」はどれくらいがいいの?

    不動産コラム

  • マイホームの寝室はこだわりたい!レイアウトのコツをご紹介の画像

    マイホームの寝室はこだわりたい!レイアウトのコツをご紹介

    不動産コラム

もっと見る