合同会社GENTLE HOMES > GENTLE HOMESのスタッフブログ記事一覧 > 単身で戸建てを購入!一人暮らしでも戸建てを買うメリット

単身で戸建てを購入!一人暮らしでも戸建てを買うメリット

≪ 前へ|賃貸借契約を交わす前に知っておきたい賃借人の義務!   記事一覧   福岡市が取り組む住まいの支援について!居住支援協議会の概要をご紹介|次へ ≫

単身で戸建てを購入!一人暮らしでも戸建てを買うメリット

カテゴリ:不動産コラム

かつては「結婚しないと半人前」なんて言われた時代錯誤の時代もありました。

 

しかし、現在は初婚年齢も上がり、独身を楽しむ人も増えてきています。

 

そんな時代だから、一人暮らしの独身者が一戸建て住宅を買うのも珍しくはありません。

 

一戸建てというと「ファミリー層」のイメージが強いですが、あえて一戸建て住宅を考えてみませんか。

 

単身で戸建てを購入!一人暮らしでも戸建てを買うメリット



独身だからこそ戸建てにこだわるポイント

 

せっかく住宅を購入するのなら後悔しない家にしたいですね。

 

戸建てのメリットに目を向けてみましょう。

 

自分の生活ペースが守られる

 

「自分の時間を自分だけのために使える独身だからこそ、自分のペースを守りたい!」そう思う人も多いでしょう。

 

しかし、マンションなどの集合住宅では、深夜や早朝など、隣の部屋や下の階に対して生活音をたてないように気を遣うことも多いですよね。

 

それを気にせず過ごせるのは、戸建てならではの特権です。

 

また、逆に隣人からの騒音も気にせず、マイペースで生活ができます。

 

趣味などを充実しやすい環境

 

趣味を楽しみ、ライフスタイルを充実させるのも大切なことです。

 

戸建ての場合は、ガーデニングや楽器、エクササイズといった趣味を比較的自由にできるのもメリットです。

 

ペットとの生活も楽しめます。

 

プライベートゾーンを保てる

 

戸建て住宅は二階建てのものが多く、同じフロアに部屋がある集合住宅とは構造が異なります。

 

そのため、工夫次第でプライベートな空間と、仕事や来客用スペースとを分けることができます。

 

フロアを分けることで、プライベートを人に触れられることもなく、気持ちの切り替えがしやすい空間づくりができますね。

 

荷物が多くても安心

 

趣味にかかる道具は意外と大きなものが多く、置き場所に困る場合があります。

 

たとえば、ゴルフのキャディバッグやサーフボード、音楽が趣味の人にはスピーカーやキーボードといったところです。

 

それらを使いやすく整理して置けるのも、戸建てならではのいいところです。

 

ゲストを招きやすい

 

マンションなどでは近隣への気兼ねもあり、夜間に友人を呼んでの飲み会など、あまりできませんね。

 

戸建て住宅だと、近所に気を遣うことなく自由にゲストを招くことができます。

 

ただし、深夜に大声で騒ぐなどの行為は控えましょう。

 

リタイアメント後もそのまま住むことができる

 

マンションにも言えることですが、持ち家は一生の財産です。

 

高齢になってからの賃貸契約は現役世代よりも難しく、賃貸物件が借りにくい面も出てきます。

 

しかも一生払い続けなければならない家賃も、通算すれば大きな金額になります。

 

戸建て住宅なら管理費なども支払う必要がなく、年金世代になっても生活を変えなくてもよいのが大きな特長でしょう。

 

もし売却が必要になっても土地の価格は維持されることが多い

 

マンションは建物を区分所有するため、売却する場合は建物部分だけの価値で評価されます。

そのため、建物の価値とともに売却額も下がっていきます。

 

しかし、戸建て住宅は建物・土地の価値を持つため、建物部分こそ価値は下がっていきますが、土地は値崩れしにくく、比較的高い値で取引することが可能です。

 

一般的に、集合住宅では隣の部屋からの音が気になって眠れない、作業に集中できないなど、周りの環境により落ち着いて生活できない場合があります。

 

しかし、戸建て住宅の場合は、壁を隔ててすぐ隣に人が住んでいるわけではないので、周りの音が気になりにくく、自分の家から発する音も隣家に聞こえにくいので、神経質にならず、落ち着いて生活ができます。

 

仕事もプライベートも充実させたい独身の人にこそおすすめの選択肢ですね。

 

戸建てを持つにあたっての注意点


戸建てならではの問題があることも知っておきましょう。

 

分譲マンションに管理組合があるのと同様に、一戸建て住宅は地域との結びつきがあり、場合によっては自治体の役員などをしなければならないこともあります。

 

賃貸での生活よりも周囲と関わる機会は増えるので、ご近所の方との連携もうまく取りながら生活することが必要です。

 

また、構造がワンフロアではなく冷暖房の使用範囲が広いため、光熱費が高くなる場合があります。

 

ペットを飼っていて常に室温を一定に保つ必要がある場合などは、気を付けておきましょう。

 

ほかにも掃除やメンテナンスが大変という人は意外と多いようです。


単身で戸建てを購入!一人暮らしでも戸建てを買うメリット


 


まとめ


 住宅は大きな買い物で一度購入したら簡単には売却や買い替えができません。

 

将来のライフサイクルの変化の可能性も視野に入れ、いろいろな選択肢を考えたうえで、購入の判断をしましょう。

 

わからないことがあれば、不動産の専門業者やファイナンシャルプランナーなどに相談してみてください。


私たちジェントルホームズでは、福岡市を中心に不動産を多数取り扱っております。

 

住まい探しでなにかお困りでしたら、お気軽に当社までご相談ください!

≪ 前へ|賃貸借契約を交わす前に知っておきたい賃借人の義務!   記事一覧   福岡市が取り組む住まいの支援について!居住支援協議会の概要をご紹介|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

 おすすめ物件


ダイアパレスグランステージ博多

ダイアパレスグランステージ博多の画像

価格
3,099万円
種別
中古マンション
住所
福岡県福岡市博多区美野島2丁目7-16
交通
博多駅
徒歩17分

西の丘3丁目戸建て

西の丘3丁目戸建ての画像

価格
3,699万円
種別
中古一戸建
住所
福岡県福岡市西区西の丘3丁目28-7
交通
橋本駅
徒歩36分

東峰マンション香住ケ丘

東峰マンション香住ケ丘の画像

価格
2,090万円
種別
中古マンション
住所
福岡県福岡市東区香住ヶ丘4丁目31-35
交通
唐の原駅
徒歩7分

パーク・サンリヤン博多の森I・II号館

パーク・サンリヤン博多の森I・II号館の画像

価格
3,090万円
種別
中古マンション
住所
福岡県糟屋郡志免町別府西2丁目24-2
交通
福岡空港駅
徒歩11分

トップへ戻る