マイホームの寝室はこだわりたい!レイアウトのコツをご紹介
一日の最後を質の良い睡眠で迎えることは、日々の充実にも繋がり、暮らしのなかでも重要なポイントとなります。
寝室の環境を整えることで、睡眠の質も大きく変わってくるでしょう。
今回は睡眠の質を左右する寝室のレイアウトを最適なものにするためのコツなどをご紹介します。
せっかくのマイホームなので、寝室にもこだわりたいという方はとても多いです。
是非参考にしてみてください。
マイホームのレイアウト~寝室にあったら便利な設備~
一日の始まりを迎える場所でもある寝室ですので、乱雑としているような部屋は好ましくありません。
寝室はすっきりと収納されていて、落ち着ける空間にしたいという声が多いようです。
朝目が覚めて、物が乱雑としていて、活動できるスペースがほとんどなければ、一日を気持ちよくスタートできませんよね。
ベッド下の収納など、スペースを取らずに収納できる設備があると便利です。
収納棚を置くと寝室が狭く感じてしまうので、寝室にあまり物を置きたくない方は、ベッド下に収納してしまえば、すっきりとした空間になります。
また、ウォークインクローゼットなどの設備が寝室にあることで、起き上がってから着替えるまでの距離も短く、とても効率的です。
朝の忙しい時間帯は、特に時間を有効に使えることが重要なポイントになります。
マイホームのレイアウト~寝室のスペース確保のコツ~
ベッドの置く位置などの寝室のレイアウトは、部屋の間取りなど、全体のバランスを考えて決めなければなりません。
たとえば、外開きのクローゼットの前にベッドを置いてしまうと、ベッドのサイズが制限されてしまいます。
クローゼットを開けると動線のスペースがとても狭くなってしまうなどの事態も避けたいところです。
また、照明の位置も確認しなくてはなりません。
ベッドに横になったときに、ちょうど目線の位置に照明が来てしまうことで、眩しくて安眠できないという可能性も考えられます。
睡眠に適した照明として、暖色系を選択するか、調整が可能なシーリングライトがおすすめです。
他にも、ベッドと窓が近いことで、夏場は日光が眩しく、冬場は寒いなどの問題も考えられますので、窓のすぐ近くにベッドを置くこともあまり好ましくありません。
動線のスペース確保、照明や窓の位置などに注意しながらレイアウトしていくことが重要です。